中華風蒸し鶏のそうめん
■材料 (1人分)
・そうめん・・・1束
・鶏むね肉・・・50g
・人参・・・30g(1/3本)
・水菜・・・30g(2束)
<たれ用>
・水・・・100cc
・だししょうゆ・・・小さじ1
・トウバンジャン・・・小さじ1
・ごま油・・・少々
■作り方
- 鶏むね肉は火が通りやすいよう削ぎ切りにする。
- 人参は線切りにし、水菜は5cm程度に切っておく。
- 人参は1分30秒、水菜は1分、むね肉は1分30秒間それぞれラップをして電子レンジで温める。
- むね肉は細めに手で裂き、3の具材は冷蔵庫でひやしておく。
- 水100cc、だししょうゆ小さじ1、トウバンジャン小さじ1、ごま油少々でたれをつくっておく。
- そうめんを茹で、流水でしめて、氷水で冷やし、水気を切っておく。
- 器にそうめん、4を盛り付け、食べる前に5のたれをかけていただく。
※野菜はお好みで量を増やしてください。
※たれに刻みねぎや、すり胡麻を入れても美味しくいただけます。