本物のおいしいしょうゆの通信販売。日本で唯一のむしろ麹。

HOME > かめびし情報局 > かめびし通信メルマガ > かめびし通信 第二十六号【香川の東端、引田での醤油作り】

かめびし情報局

かめびし通信 第二十六号【香川の東端、引田での醤油作り】

・かめびしのお中元
 http://www.kamebishisyouyu.com/products/category/5
 こんにちは~。店長の大西です!

 
 まだまだ続く梅雨の季節。
 皆さんいかがお過ごしでしょうか?

 ジメジメしてうっとおしいですが、そんな不快指数を吹っ飛ばすお得な情報
 満載でお届けします。
 原油高のこの時代。
 送料が気にかかりますよね。

 

 ということで・・・
 まずはこちら!!

 

 大人気!送料無料のお得な特選セットのご紹介!
◆かめびし味わいセット(送料無料)◆
 http://www.kamebishisyouyu.com/products/details/61

◆かめびしお好みセット(送料無料)◆
 http://www.kamebishisyouyu.com/products/details/62

 自慢の「むしろ麹しょうゆ」と、香り高い徳島県産のゆずをたっぷりと使い、
 かめびしならではの甘さを抑えたしっかり味にこだわった『ゆずポン酢』。
 
 太陽のめぐみをいっぱいに受けて育った高知産の稀少和種の青唐辛子を、
 むしろ麹しょうゆに漬け込んだ『青唐辛子しょうゆ』。

 

 従来よりしょうゆの割合を減らし、風味豊かな天然だしをたっぷり効かせて
 関西風に仕上げた『紙パックいりだししょうゆ』。

 

 風味の違うこれら3種類の醤油を一つにした、お得なセットです。

 
■かめびしのこだわり━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

みんなのおいしいを応援する、かめびしのこだわりや私たちをを育ててくれた
故郷のご紹介をしていきます。

http://www.kamebishisyouyu.com/

 

かめびし醤油のふるさと、香川県の最も東に位置する町『引田』は、古くから
風待ちの天然の良港として栄えました。
また、自然豊かなこの土地は、古来より良質の塩の産地でもありました。

 

物資の荷揚げが盛んな場所柄、古来より盛んな塩業。
それらが一つになり、引田の土地で醤油の醸造が行われるようになり、江戸時代
には塩庄屋が置かれるほど塩業は発展しました。

 

引田での醤油作りが急速に発展する中、今から約250年前、かめびしは宝暦三年
(1753年)に創業しました。
かめびしが創業した当時、日本は江戸時代中期。
享保の改革が行われたり、大岡越前として知られている大岡忠相が活躍していた
時代です。

 

そんなはるか昔の時代より、かめびしは変わらぬ製法でその味を守り続けて
います。

 

 

次回へ続く・・・

 

■特集 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

百貨店やスーパーにお中元用品が並ぶこの季節、

 

「今年は喜ばれる、こだわりの品を贈りたい。」
「○○さんにはお世話になったから、感謝の気持ちを形で伝えたい。」

 

そうお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
宝暦三年の創業以来、「むしろ麹法」を守り続け、材料にもこだわり製造を
続けているかめびし醤油は、そんな皆さんのお気持ちにお応えします。

 

一種類一種類、風味が違うかめびしの醤油。
多くの味を皆さんに味わっていただきたい・・・
そこでお得なギフトセットをご用意しました。

◆店長おすすめギフトセット◆
 http://www.kamebishisyouyu.com/products/category/5
もちろん、醤油1本からでもお中元・ご進物としてご利用いただけます。
お好みの商品を組み合わせてセットにすることもできますよ。

 

ぜひ皆さん、お気軽にお問い合わせください。
■お知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

最後まで読んでいただき、本当にありがとうございます。

◇本メールマガジンの購読を希望されない方は、恐れ入りますが編集部
mail@kamebishisyouyu.com)までご連絡ください。

 下記からも購読解除のお手続をしていただけます。
 http://www.kamebishisyouyu.com/mailmag/

◇本メールニュースを転送にて受取られた方で購読(無料)をご希望の場合は、
 こちらより登録申込ができます。
 http://www.kamebishisyouyu.com/mailmag/

◇メールニュースをお知り合いの方にもぜひご転送ください。
[編集部:customer@kamebishisyouyu.com]
===============================================
Gofield.com / かめびし醤油マガジン
〒761-0443  香川県高松市川島東町293-5
Tel:087-840-3613  Fax :087-840-3612
http://www.kamebishisyouyu.com/
http://www.gofield.co.jp
編集:大西成俊 発行責任者:森田桂治
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

かめびしWeb会員登録はコチラ

会員様限定5000円以上お買い上げで全国一律送料無料!会員登録はこちら

今月のプレゼント

商品カテゴリー

現在のカゴの中

商品数:0点

合計:0円

カゴの中を見る

  • 当サイトについて
  • お問い合わせ
  • 特定商取引に基づく表示
  • 個人情報保護について
  • リンク集
  • 会社概要

かめびし写真館

QRコード

携帯からもかめびし醤油を
ご購入いただけます!

  • ご注文・お支払い・お届け
  • よくあるご質問
  • お客様の声