本物のおいしいしょうゆの通信販売。日本で唯一のむしろ麹。

HOME > かめびし情報局 > かめびし通信メルマガ > かめびし通信 第四十六号【プレゼント応募、締め切り迫る!!】

かめびし情報局

かめびし通信 第四十六号【プレゼント応募、締め切り迫る!!】

<目次>
■特集
 ※お歳暮特集
 ※ソイソルトアソート特別ポイント進呈キャンペーン

■かめびしのこだわり

■プレゼント特集

■お知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは~!かめびし醤油の高橋です。

もう、冬ですね。
寒い日が続いていますが、皆さん体調はいかがですか?

わたしは、元気毎日、かめびしの醤油を販売しています!

先週末、旦那様が「太刀魚」をたくさん釣ってきたので、、お刺身&焼き魚
にして美味しくいただきました♪

クーラーボックスいっぱいの太刀魚を見た時は、どうしようかと思いましたが、
ご近所さんにおすそ分けしました。
皆さんに喜んでいただけ、とても嬉しかったです。

焼き魚といえば、ピッタリのこちらのお醤油はいかがですか?
もちろん、我が家でもかかせない1本になってます!

まだお試しいただいてない方は、イチオシですので、是非一度お試し下さい!
★ゆずポン酢しょうゆ 360ml★
http://www.kamebishisyouyu.com/products/details/27

かめびし自慢の「むしろ麹しょうゆ」と、香り高い徳島県産のゆずをたっぷりと
使い、甘さを抑えたしっかりした味にこだわりました。

もちろん添加物は一切使っておりませんので、安心してお召し上がり
いただけます。

私のように焼き魚だけでなく、鍋物やフライ、サラダのドレッシングなどに、
お好みでかけしょうゆとしてもそのままお使いいただけますよ。

■特集 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★お歳暮特集★

『今年一年お世話になりました』
 感謝の気持ちをお届けするお歳暮。大切な方へは毎日使っていただきたい。

http://www.kamebishisyouyu.com/user_data/oseibo.php

今年のお歳暮は、もう決まりましたか?

まだ、決まってない・・・どうしよう・・・というそこの貴方!!

今年は是非【かめびしのお醤油】を贈ってみませんか?

贈り物にも最適な、かめびしの化粧箱がついた

・かめびし味わいセット
http://www.kamebishisyouyu.com/products/details/61/

・天然醸造醤油 よりすぐり詰め合わせ
http://www.kamebishisyouyu.com/products/details/64/



今話題の「ソイソルト」のセット、小豆島のオリーブオイルとかめびしの
お醤油のセットなど、たくさんご用意しています!

ラッピングや熨斗にも対応いたしますので、ご注文時に必要事項をご記入
くださいね。

http://www.kamebishisyouyu.com/user_data/oseibo.php

◆ご注意◆
※一回のご注文での配送先の指定は一ヶ所となっておりますので、配送先を複数
 ご指定される場合は、配送先ごとにご注文を分けて頂く必要がございます。
★ソイソルトアソート特別ポイント進呈キャンペーン★

今話題の「ソイソルト」。
日頃の皆様のご愛顧にお応えし、ソイソルトアソート特別ポイント進呈
キャンペーンを実施します。
http://www.kamebishisyouyu.com/lp_assort/
 ・・・・・・・・・・・・・・・
「ソイソルトアソート4種類タイプ」をご購入いただいた皆様へ、
通常なら10ポイントのところを、今なら303ポイント進呈いたします!
                  ~~~~~~~~~~~~~~~
ポイントは次回以降のお買い物の際に、1ポイント=1円としてご利用いただけ
ます。

話題の商品を試せて、ポイントも通常の30倍!
お得なキャンペーン中に是非ご購入くださいね。
http://www.kamebishisyouyu.com/lp_assort/

■かめびしのこだわり━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

みんなのおいしいを応援する、かめびしのこだわりや私たちを育ててくれた
故郷のご紹介をしていきます。

http://www.kamebishisyouyu.com/

かめびしのふるさと、引田町。
ここは、古くから陸上、海上交通の要地として栄え、日用品や穀物・紙・綿
などを扱う商家が軒を並べ、町は活気にあふれていました。

しかし、この地方は干ばつの被害が大きく、江戸時代には高松藩主が稲作に
かえてサトウキビの生産を奨励しました。
そのため、サトウキビの栽培や製糖法が生み出されたといわれてます。
これが今では引田の特産品となっている「三盆糖」なのです。

引田はサトウキビだけでなく、古来より、良質の塩の産地でもありました。
この良質の塩と海運の便を生かし、元禄の頃に醤油の醸造が始まりました。
元録11年(1698年)に、原料の小麦・大豆を備前、高松で大量に買いつけ、
引田浦で荷揚げしたことが藩への届出にも残っているそうです。

その後、引田の醤油屋は順調に発展し、寛政末から文化・文政期にかけて
急速に発展していきました。

今でも町中には古い伝統的な商家が軒を連ね、白壁の土蔵、白壁の土塀など
江戸時代の景観を残しています。

次回へ続く・・・

■プレゼント特集 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

毎月3名様に人気の商品をプレゼント!!

今月のプレゼント商品は、

『青唐辛子しょうゆ 150ml』です。

http://www.kamebishisyouyu.com/products/details/29

辛すぎないやさしい辛味が特長のお醤油で、湯豆腐の時には絶対にお薦め!!
サラダや焼肉にもよく合いますよ~。

一度使うとやみつきになって、何度も買われる方もいるほど、隠れた人気商品
です!

↓ご応募はこちらから↓
http://www.kamebishisyouyu.com/present/

まだ、ご応募されていないそこの貴方!!

プレゼント応募の締め切りまで、残りわずか・・・
まだ間に合いますので、是非ともご応募下さい!!

■お知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

最後まで読んでいただき、本当にありがとうございます。

◇本メールニュースの購読を希望されない方は、恐れ入りますが編集部
(mail@kamebishisyouyu.com)までご連絡ください。

◇MYページからも購読解除のお手続をしていただけます。
 
 Myページにログイン後、「会員登録内容変更」よりメールマガジン送付に
 ついて「受け取らない」を選択してください。

◇本メールニュースを転送にて受取られた方で購読(無料)をご希望の場合は、
 会員登録いただきますと、登録申込ができます。
 
◇メールニュースをお知り合いの方にもぜひご転送ください。
[編集部:customer@kamebishisyouyu.com]
Gofield.com / かめびし通信
〒761-0443  香川県高松市川島東町293-5
Tel:087-840-3613  Fax :087-840-3612
http://www.kamebishisyouyu.com/
http://www.gofield.co.jp
編集:高橋季枝 発行責任者:森田桂治
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

かめびしWeb会員登録はコチラ

会員様限定5000円以上お買い上げで全国一律送料無料!会員登録はこちら

今月のプレゼント

商品カテゴリー

現在のカゴの中

商品数:0点

合計:0円

カゴの中を見る

  • 当サイトについて
  • お問い合わせ
  • 特定商取引に基づく表示
  • 個人情報保護について
  • リンク集
  • 会社概要

かめびし写真館

QRコード

携帯からもかめびし醤油を
ご購入いただけます!

  • ご注文・お支払い・お届け
  • よくあるご質問
  • お客様の声