かめびし通信 第七十六号【大切な方へ贈る夏のご挨拶。かめびしのギフト】
2009 年 7 月 16 日
<目次>
■特集
※大切なあの人に、日頃の感謝の気持ちを添えて本物の味をお届けします。
『かめびしのギフト』
※さっぱり、だけど深い味わい。かめびしの「もろみ」
■かめびしレシピ
■プレゼント特集
■お知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。かめびし醤油の高橋です。
香川県では、30℃を超える日々が続いています。
日中は生暖かい風が吹き、夕方になっても暑さは残り、早くもバテております。
でも夏はまだまだこれから!!
もっと暑くなるかと思うと・・・心配ですが、お祭りや花火大会があるので、
今から待ち遠しいです!
皆さんも体調管理を行い、食欲がない時でもきちんと食べて元気に暑い日々を
乗り切りましょう!!
■特集 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
———————————————————————-
∥大切なあの人に、日頃の感謝の気持ちを添えて本物の味をお届けします。∥
∥★かめびしのギフト★ ∥
———————————————————————-
親しい方へ贈る夏の贈り物、『お中元』。
お中元は、一般的には
東日本は7月初旬から7月15日まで、西日本は8月初旬から8月15日まで
にお贈りするとされています。
しかし、お中元の時期を過ぎても、表書きを変えればお贈りすることが
できます。
立秋(8月7日)の前日までは「暑中御見舞」として、
立秋(8月7日)に入ったら「残暑御見舞」として、お贈りすることが
できます。
大切な方へ感謝の気持ちを届けるのは、今からでも遅くはありません。
そして、本物の味、最高級の味をお届けすれば、喜んでいただけること
でしょう。
素材、製法にこだわりぬいたかめびし屋のお醤油なら、もらう方だけでなく、
お贈りする皆様にも、安心し、喜んでいただけることと思います。
◆かめびしのギフト
http://www.kamebishisyouyu.com/user_data/gift.php
必ず喜ばれる『定番セット』
話題の調味料でアッと驚かせる『ソイソルトセット』
かめびしのふるさと、讃岐の名産が詰まった『オリーブオイルセット』
ここにご紹介したセット商品以外にも単品でお贈りさせていただくことも
可能です。
また、お中元としてご注文の品は、一つ一つ丁寧にラッピングし、お贈り
いたします。
大切な方への贈り物は、ぜひかめびし屋のギフトを。
◆かめびしのギフト
http://www.kamebishisyouyu.com/user_data/gift.php
———————————————————————-
∥さっぱり、だけど深い味わい。かめびしの「もろみ」 ∥
∥★天然もろみ三年醸造 90g★ ∥
∥★五年熟成もろみ 300g★ ∥
———————————————————————-
今の時期、よく目にする野菜の一つに「きゅうり」があります。
年中食べることができるきゅうりですが、この季節のきゅうりは、ビタミンCの
含有量が他の季節に比べて2倍と言われています。
きゅうりの食べ方で思い出すのは、やっぱりもろきゅう!
適当な大きさにザクザクっと切って、もろみをつけて食べるもろきゅうは、
冷えたビールにピッタリ!
かめびしでは、きゅうりと相性抜群のもろみがあります。
◆天然もろみ三年醸造 90g◆
http://www.kamebishisyouyu.com/products/details/38
◆五年熟成もろみ 300g◆
http://www.kamebishisyouyu.com/products/details/37
天然もろみ三年醸造は、3年の時間をかけて杉桶の中でじっくり発酵、成熟
させた本物の「しょうゆもろみ」。
そして、五年熟成もろみもろみ蔵で、五年もの間ゆっくり熟成させたもろみを
火入れしただけの、本物の「醤油もろみ」です。
どちらも「おかずもろみ」「なめみそ」とは異なり、奥深い味わいと独特の
コク、そして香りがあります。
ぜひ一度かめびしのもろみをお試しください。
◆天然もろみ三年醸造 90g◆
http://www.kamebishisyouyu.com/products/details/38
◆五年熟成もろみ 300g◆
http://www.kamebishisyouyu.com/products/details/37
■かめびしレシピ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みんなのおいしいを応援する、かめびし屋。
「かめびしレシピ」では、かめびし屋の商品を使った美味しいレシピを
ご紹介します。
今日は、『うすくちだし醤油』を使ったレシピのご紹介!
ゆでたパスタを冷水でしめ、炒めておいた具材をのせるだけ。
今夜のおかずに、いかがですか??
◆トマトと青じその冷製カッペリーニ
http://www.kamebishisyouyu.com/blog/?p=250
お好みで鷹の爪などを加えてみると、さらに美味しくなりますよ!
是非一度、お試しくださいね!
皆様からのレシピもお待ちしています。
■プレゼント特集 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎月3名様に人気の商品をプレゼント。
今月のプレゼント商品は・・・
あらゆる用途に使える、料理の
『だししょうゆ 200ml』
http://www.kamebishisyouyu.com/products/details/25
です。
「醤油はかめびしの濃口」「みりんは三州三河の本みりん」「だしには自然に
抽出した鰹・昆布のエキス」と最高級の材料のみをそろえて作った贅沢な
だししょうゆです。
煮炊きものの味付けや、うどん・蕎麦のつゆ、おでんや鍋物の味のベースにと、
毎日のお料理に幅広くご利用いただけます。
これからの季節に一押しのお醤油です。
※プレゼントの応募には会員登録(無料)が必要です。
↓ご応募はこちらから↓
http://www.kamebishisyouyu.com/user_data/present.php
当るかどうかは、貴方の運次第!!!
まだまだ間に合いますので、是非とも応募してみてください。
■お知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最後まで読んでいただき、本当にありがとうございます。
◇本メールニュースの購読を希望されない方は、恐れ入りますが編集部
(mail@kamebishisyouyu.com)までご連絡ください。
◇MYページからも購読解除のお手続をしていただけます。
Myページにログイン後、「会員登録内容変更」よりメールマガジン送付に
ついて「受け取らない」を選択してください。
◇本メールニュースを転送にて受取られた方で購読(無料)をご希望の場合は、
会員登録いただきますと、登録申込ができます。
◇メールニュースをお知り合いの方にもぜひご転送ください。
[編集部:customer@kamebishisyouyu.com]
===================================================
Gofield.com / かめびし通信
〒761-0443 香川県高松市川島東町293-5
Tel:087-840-3613 Fax :087-840-3612
http://www.kamebishisyouyu.com/
http://www.gofield.co.jp
編集:高橋季枝 発行責任者:森田桂治
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━