かめびし通信 第十八号【福よ来い、鬼は去れ!】
2007 年 2 月 2 日
こんにちは、かめびし醤油の大西です。
いつもこのメールマガジンをご購読いただきまして誠にありがとう
ございます。
あっという間に2月ですね。
2月が1年の中でも一番寒い月と言われていますが、昨日から急に寒くなりました。
雪が珍しい香川県でも雪が降りましたよ。
雪が降ったのはいいのですが、しばらくすると雪は止み、雪が溶けて
凍っていました。
アパートの階段の踊り場も凍っていて、気がつかず、ツルッ。。。
いかんですよ、尾てい骨は。。。
声にならない痛みを久々に体験しました。
□福よ来い、鬼は去れ! ━━━━━ http://www.kamebishisyouyu.com/
2月3日は節分ですね。
節分といえば、「鬼は外、福は内」の豆まき。
私は、いつも鬼の役なので、外に追い出されてばかりです。。。
ところで、節分にイワシを食べる習慣ってご存知ですか?
主に西日本での習慣になるのですが、鬼は昔から節分の夜に出没すると
考えられています。
ですが、柊の葉が鬼の目を刺すということと、イワシの頭の悪臭が鬼を
近づけないということから、節分の夕暮れに柊の枝にイワシの頭を刺した
ものを戸口に挿し、邪霊悪鬼の侵入を妨げはらう行事を行ないます。
また、イワシを焼くことでもその臭いと煙で邪気を追い払うといわれ、
「いわしの頭も信心」ということわざもこの風習から来ているそうです。
イワシは鰯と書くように弱い魚です。
ところが、100グラムあたりのカルシウム量は魚の中でもトップクラス!
血液をサラサラにするエイコサペンタエン酸(EPA)も魚の中でも
トップクラス!
栄養価の高い魚なんですね。
立春の前日の節分は、年が変わる日として今でも重要な日として
位置づけられています。
こんな 栄養価の高い魚を食べて、豆まきをしてはいかがですか。
節分に食べたいイワシ料理のレシピはこちら↓↓↓
☆3月3日は節分 鬼は外、福は内
http://www.kamebishisyouyu.com/campaign/c_070201.html
イワシ料理におすすめの醤油
関西風の煮つけならこれ!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
最近は煮物を関西風の淡い色に仕上る方が多いようです。
素材の色をより美しく出すためにうすくち醤油は欠かせません。
かめびしのうすくちは最初から淡い色にするための原料配合で
1年3ヶ月以上熟成させていますから、淡くてもバランスのよい
仕上がり。
そのままでもおいしい醤油はダシとの相性も抜群です。
塩味をきかせたい、かけつゆ等にもどうぞ。
☆にがり入りうすくち醤油
http://www.kamebishisyouyu.com/product/02/index.html
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
焼き魚にさっとかけてさっぱりと!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
自慢のむしろ麹醤油と香り高い徳島県産のゆずをたっぷりと使用。
甘さを抑えてしっかりした味が特徴。 添加物は一切使用して
いませんので、安心してお召し上がりいただけます。
鍋物やフライ、サラダのドレッシングに。
焼き魚にもおすすめです。
☆ゆずポン酢しょうゆ
http://www.kamebishisyouyu.com/product/25/index.html
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
旨味のバランスが抜群。蒲焼きのタレにもおすすめです!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
国内産の丸大豆と小麦を使用。
合成保存料などの添加物・遺伝子組み換え原料は一切
使用していません。
2度目の仕込みに塩水の代わりに醤油を使い、昔ながらの木桶の
中で3年以上かけて自然発酵させた再仕込み醤油です。
自然のとろ味と塩辛くないマイルドな口あたりが特徴です。
是非、刺身、冷や奴等にそのままお使いください。
蒲焼き、つけめんのたれや、煮炊きの隠し味としてもおすすめです。
☆三年醸造醤油
http://www.kamebishisyouyu.com/product/03/index.html
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
□同梱おすすめ ━━━━━━━━━━http://www.kamebishisyouyu.com/
実際にかめびしの醤油をご購入いただいたお客様からうれしいコメントをいただきました!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「こどもに食べさせたいごはんと野菜」という本のおすすめに
のっていたので注文しました。食べてみておいしくて感動しました。
スーパーの安い醤油と全然違います。味音痴の私にもわかりました。
おいしさと手間を考えると妥当な値段だなぁと納得。いろいろと
「本物」と銘打った醤油を買って試した中で一番おいしかったです。
うちの二歳の息子は、醤油が好きで、お行儀が悪いのですが、冷奴
などにかけた後のお皿に残った醤油まで飲んでしまいます。
ですので、おいしい醤油を今のうちに覚えてほしくて買いました。
化学調味料ばっかり入った醤油も多いですけど、こういう手間の
かけたおいしい醤油と伝統は残していってほしいです。
[成瀬 様(大阪府)]
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
夫婦二人なのでいつも少量の注文になりますが、丁寧に対応して
頂いてありがとうございます。貧乏暮らしですが、醤油は味付けの
基本のなので、なるべく美味しいものをと思い、かめびし醤油を
選んでます。ちょっと甘めの醤油で育った九州人ですが、それでも
かめびしの醤油が一番おいしいですね。
[N 様 (福岡県)]
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
何度か他のメーカーのお醤油を使いましたがやっぱりかめびしの
お醤油が一番おいしいです。
[A 様 (大阪府)]
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
沢山のコメントを頂き、本当にありがとうございます!
かめびしの醤油は一口舐めるだけで、その味の違いにびっくりします!
下記の商品とご一緒に他の商品をご注文されましても送料無料!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
かめびしの顔といえる「にがり入りこいくち醤油」。
2度目の仕込みに塩水の代わりに醤油を使い、昔ながらの木桶の中
で3年以上かけて自然発酵させた再仕込み醤油「三年醸造醤油」。
最高級の材料のみをそろえて作った煮炊きものの味付けに、うどん
・蕎麦のつゆに、おでんや鍋物の味のベースにと、毎日のお料理に
幅広くご利用いただける「だししょうゆ」。
かめびしの味が楽しめる送料無料!のお試しセット
☆【送料無料】かめびし味わいセット
送料込みの「2,480円」
http://www.kamebishisyouyu.com/product/lp/index.html
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
食の安全が重要視されている今、普段お使いになっている調味料も
こだわってみてはいかがでしょうか。
※沖縄県、離島の場合につきましては別途送料を適用させて
いただきます。
※配送中の破損事故を防ぐため、荷姿が大きくなる場合については
2小口での発送となります。その場合については別途送料をご請求
させていただきます。
※代金引換をご利用される場合は別途代引手数料300円が必要です。
※クール便での発送となる商品につきましてはクール料200円を
頂戴いたします。
□あとがき ━━━━━━━━━━━━http://www.kamebishisyouyu.com/
最後まで読んでいただ方、本当にありがとうございます。
失礼のないように心掛けていますが、もしご希望されておらずにこの
メールマガジンがお手元に届いている場合もお手数ですが編集部まで
ご一報下さい。
[編集部:mail@kamebishisyouyu.com]
◇購読解除ご希望の方はこちらよりお願いいたします。
http://www.kamebishisyouyu.com/mailmag/index.html
◇本メールニュースを転送にて受取られた方で購読(無料)を
ご希望の場合は、こちらより登録申込ができます。
http://www.kamebishisyouyu.com/mailmag/index.html
===========================================
Gofield.com / かめびし醤油マガジン
〒761-0443 香川県高松市川島東町293-5
Tel:087-840-3613 Fax :087-840-3612
mailto:customer@kamebishisyouyu.com
http://www.kamebishisyouyu.com/
http://www.gofield.com/
編集:大西 成俊
━━━━━━━ End of kamebishisyouyu magazine ━━━━━━━━━